>
湯浅整骨院 北海道 北見市

湯浅整骨院の概要(あらまし)

痛みにできるだけ早く開放されるように様々な角度からアプローチ

湯浅

1981年から北海道のオホーツクの北見市で開業しております湯浅整骨院、院長の湯浅健司(ゆあさけんじ)です。

湯浅整骨院では開業以来、一貫して痛みに対してできるだけ早く開放されるべく様々な角度よりアプローチをしてまいりました。元来「ほねつぎ」という日本伝統の手技は、西洋医学をとり入れ、骨、関節、筋肉等におこった様々な外傷(骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷)を各種保険で取り扱う事のできる「整骨(接骨)院」という現在の常態となっております。

湯浅整骨院ではさらに東洋医学(気、血、水、陰、陽、五行説)をもとり入れた『スパイラル療法』を基本にした治療を行うことで、より早く痛みから開放され、機能の回復を可能としております。

また、免疫療法ともいえる、自分でできる爪もみ療法、刺絡療法、冷え性対策案内や、食に対する考え方、選び方等、健康で豊な生活を得る為の有益なアドバイスをさせていただいております。

湯浅整骨院では専門女性スタッフが対応致しますので、女性の方も安心して受診ができます。どうぞお気軽にご相談、ご利用下さい。

院長 湯浅健司

to_pagetop

湯浅整骨院のあらまし

名称 湯浅整骨院
所在地 北海道〒090-0052  北見市北進町3丁目8-7
診療日・時間 平日 8:30-11:30 14:30-18:00
土曜 8:30-11:30
日・祝休診
※ 基本的に予約システムをとっております。できるだけ皆様をお待たせしないようにしております。初心の際には事前にお電話をいただけると幸です。再診に関しては来院の際に次回の予約日をご相談の上決め朝手いただいております。
TEL/FAX 0157-25-2772
E-Mail お問い合わせページからどうぞ!
院長 湯浅 健司 (ゆあさ けんじ)
取り扱い治療器名 スパイラル検査、治療器OT103・101その他
保険 健康保険、労災保険、自賠責保険等対応
スパイラルテーピング他保険適応外のものあり
交通機関 北見市営バス 卸売り団地線の北進3号線バス停より徒歩30秒
JR北見駅より車で10分 詳細は「アクセス」の項目をご覧ください。
自家用車でご来院の際には湯浅整骨院の入口と裏手に駐車場をご用意しております。

to_pagetop

湯浅整骨院の沿革

1975年 仙台赤門柔道整復学校卒業後、札幌市沢田整骨院(沢田守先生)に6年半勤務
1981年12月 北見市美芳町で開院。伝統的、且つ一般的な治療法を継承する
1995年7月 北見市北進町に移る。
札幌市土屋淳先生より田中信孝先生のスパイラル療法を紹介される以後東洋医学ベースのスパイラルテーピング療法を主に行う
2004年 北見市住居表示変更により北進町5-23から”北進町3丁目8-7”に変更。
(住所表示の変化のみで所在地は変わりありません)
2004年 自律神経免疫療法でもある爪もみ療法、刺絡療法、遠絡療法等、新しい治療法をとり入れながら現在に至る

to_pagetop

湯浅整骨内の様子

湯浅整骨院診療の様子
診察器具診察の様子

to_pagetop

トップページ

湯浅整骨院・連絡先:〒090-0052 北海道北見市北進町3丁目8-7 電話 0157-25-2772

受付時間:平日 8:30-11:30 14:30-18:00 土曜 8:30-11:30 日・祝休診

Copyright©湯浅整骨院 (有)健聖  Allright reserved Since SEP 28, '2005